
Intersecting Perceptions -交差する眼差し-
恒例のMEET YOUR ART FESTIVALが寺田倉庫にて開催され、その一環として今年も選び抜かれたアーティストたちによる展覧会が実施された。
恒例のMEET YOUR ART FESTIVALが寺田倉庫にて開催され、その一環として今年も選び抜かれたアーティストたちによる展覧会が実施された。
6月29日(木)より国立新美術館にて個展「宇宙遊 ―〈原初火球〉から始まる」開催。
FaN Week2023の特別企画として、アーティスト 栗林 隆+CINEMA CARAVAN によるTanker Project を展示。
六本木アートナイト2023にて栗林隆+Cinema Caravan、タンカープロジェクトを実施
六本木アートナイト2023 岩崎貴宏の作品の企画・制作コーディネート
国際的にも注目されるインスタレーションアーティスト、Alex Da Corteの日本初の個展。
竹中美幸が岐阜県大垣市にて個展開催。芭蕉の奥の細道の出発点である大垣が竹中美幸のアーティストとしての出発点でもある。この展覧会ではアーティスト竹中美幸が構想するアイデアを具現化することをテーマにArtTankはアーティストと共同作業するかたちで展覧会に参画しました。
佐々木類がアメリカ、オレゴン州ポートランドにて個展を開催。制作、設営のコーディネートを行いました。
臨海副都心、お台場。このエリアで初めてとなるアートフェスティバルを開催。レアンドロ・エルリッヒの最新作を公開しました。
コロナ禍でしばらく開催が見合わされていた六本木アートナイトですが、2022年9月、いよいよ開催です。
2022年サマソニにて、金氏徹平、レアンドロ・エルリッヒらアートプロジェクトを実施。Music Loves Art in Summer Sonic 2022
9月25日 ドイツ、カッセル documenta fifteenが遂に閉幕しました。
恵比寿ガーデンプレイスにてインスタレーション展「The Voice of No Mans Land」
MOTコレクション 光みつる庭/途切れないささやき 展
ドキュメント:展覧会の全貌と作品のご紹介
Tanker Project の旗揚げとなる展覧会を横浜BankART KAIKOで開催。プロジェクト参加アーティスト達のインスタレーションや 栗林隆と CINEMA CARAVANの 来年のドクメンタ 1向けてのアイデアや作品の一部を紹介。
CINEMA CARAVAN + 栗林隆、2022年ドイツ、カッセルで開催されるドクメンタ15に参加
Tanker Project ホームページ公開しました
【5月17日 更新】 第2期会期が6月13日(日)まで延長になりました。 康夏奈作品展 「100 miles climbing」展 を六本木蔦屋書店BOOK GALLERY にて開催、「吉田夏奈/康夏奈 作品集」を刊行する運びとなりました。
仮想と現実を自在に航海する ART TANKER PROJECT が始まります。
2020年11月21日―29日に鎌倉稲村ケ崎で開催された康夏奈(吉田夏奈)の展覧会の報告と作品紹介。会期後も引き続き全作品をこちらで取り扱っています。
2020年2月末に逝去された康夏奈の300点以上の作品を3フロアわたり公開する展覧会を、人生最後の日々を過ごした鎌倉稲村ケ崎で2020年11月29日まで開催し、大勢のお客様にご来場いただきました。会期後も引き続き全作品をこちらで取り扱っています。
ゲストルームにするためのマンションのリノベーション。お客様を迎え入れる玄関と居室の間に柄澤健介さんの作品を設置しました。
昨年末から6⽉下旬までソウル市北ソウル美術館全館で開催されたLeandro Elrich の個展。韓国で開催される意義を熟考した新作と展⽰構成は、意欲的なものとなりました。新作を中⼼にその魅⼒をレポートします。
中国美術学院美術館(北京)にてレアンドロ・エルリッヒの個展を開催